エミー賞「真田広之」にライバル心を燃やす「交流40年」の大物俳優とは
俳優の真田広之(64)が主演とプロデューサーを兼任したハリウッド発の時代劇シリーズ「SHOGUN 将軍」の第1話と第2話が、11月16日から23日まで全国200の映画館で上映される。米テレビ界の優秀作品を選ぶエミー賞で史上最多の18部門(主演男優賞、作品賞など)を受賞した大ヒット作の凱旋だ。……
View Articleパワハラ疑惑でも橋本環奈は干されないと思う理由 パワハラ報道のあったタレントたちに共通する「強み」とは
週刊文春にマネージャーへのパワハラ疑惑を報じられた女優の橋本環奈。SNSなどでは炎上騒動となったが、ライターの冨士海ネコ氏が、「彼女は干されない」と思う理由とは――。 *** 「昭和のスターっぽい」という言葉は褒め言葉なのか、けなし言葉なのか。……
View Article朝ドラ「おむすび」が歴史的低視聴率のウラでテレ朝「無能の鷹」は絶好調 脚本家は同じなのに評価が“好対照”の理由
NHKの朝ドラ「おむすび」が6週目に入り、11月4日には4度目となる12%台(12・5%)の視聴率を記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)。祝日という不運があったものの、このままでは朝ドラ史上ワースト視聴率の記録も生まれかねない。……
View Article【ウイニング競馬】「ジャンポケ斉藤」の後任に名が挙がる「爆笑・田中」ではない8頭身タレントとは?
11月2日放送の「ウイニング競馬」(テレビ東京)に爆笑問題の田中裕二(59)がゲスト出演したことが話題になっている。大の競馬好きとして知られる田中だが、彼が座った席は、長年にわたりMCを務めたお笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二(42)の席だった。……
View Article最期を迎えた病院に「億ション」を遺贈 死去から11年「島倉千代子」の“彼女らしい”幕引き
2013年11月8日、肝臓ガンで死去した歌手の島倉千代子さん(享年75)。11年が経った今も人気は衰えず、これまで毎年、何らかのベスト盤がリリースされている。根強いファンがいる理由の1つは、曲だけではなく人柄も愛されていたことだ。……
View Article眠るために一番大事なのは「考えないこと」 不眠症の賢者に横尾忠則からアドバイス
不眠症の人は結構多いと思います。眠れないことほどつらいものはないですよね。僕も時に不眠症になって一晩中七転八倒することがあります。...
View Article「高齢者は放っておいても死ぬまで受信料を」 NHKが高齢者を切った理由…「おむすび」は最低視聴率更新か
一体、何を観せられているんだろう――。そう戸惑う視聴者が続出中の、NHK連続テレビ小説「おむすび」。9月30日のスタート以来、視聴率は低空飛行を続け、“最低記録更新”も現実味を帯びている。 *** 「“ギャル話”に、朝ドラのメイン視聴者である高齢者がついていけない。……
View Articleアンミカは人気タレントに優しく「普通の人」が嫌い? フワちゃんの遅刻は許すのに「乾杯を待たせる女性」を批判
11月3日放送の「日曜はカラフル2 天使篇」(TOKYO MX)での発言が批判を集めているタレントのアンミカ。ポジティブキャラをウリにしてきた彼女が「普通の人」に向ける厳しい目線が垣間見えた、とライターの冨士海ネコ氏は分析する。……
View Articleどんな名作にも監督には著作権がない!? 再上映が話題「映画監督って何だ!」で200人の映画監督が訴えたこと
映画監督は作品の「著作者」 現在、東京・杉並の名画座「ラピュタ阿佐ヶ谷」で、〈“時代と切り結ぶ”映画作家たち&「映画監督って何だ!」〉と題する特集上映がつづいている(11月23日まで)。〈日本映画監督協会プレゼンツ〉と銘打たれており、同協会がセレクトした日本映画の名作が続々上映される、映画ファン垂涎の企画である。……
View Article「高倉健さん」との秘話を著書で明かしていた意外な“元プロ野球選手”…共演歴だけでなく「高級腕時計を2本もらった」ことも
3度の共演 高倉健没後、11月10日で10年を迎えるという。敢えて「という」表現に拘るのは、直接お会いして話をうかがったこともないのに、「迎える」では周辺に身を置いていたことをにおわすようで、気が引けるからである。……
View Article「『神田川』という曲を背負い、苦しい思いも」 南こうせつが明かす名曲秘話 「ずっと歌詞の意味を勘違いしていた」
20代にして東京を離れ…… 貴方はもう忘れたかしら――。昭和を代表する名曲「神田川」の誕生から50年余り。今なお現役の最前線で歌い続けるフォークシンガー・南こうせつが、この半世紀で求めてきたものとは何なのか。……
View Article南こうせつが語った、26歳で「田舎暮らし」を始めた理由と健康の秘訣 「畑は妻と一からつくった宝物」
バーボンを飲みながら吉田拓郎とけんか 貴方はもう忘れたかしら――。昭和を代表する名曲「神田川」の誕生から50年余り。今なお現役の最前線で歌い続けるフォークシンガー・南こうせつが、この半世紀で求めてきたものとは何なのか。……
View Article60歳を過ぎて「書」を始めたダイアモンド☆ユカイ、子育ては“半卒業”… 大物ロッカーの引退が後押しに
この3月までPTA会長を務めるなど、“子育て熱心パパロッカー”として知られるダイアモンド☆ユカイ(62)が、ステージ上で「もう子育ては半卒業する!」と宣言した。いったい何があったのか?卒業ではなく“半卒業”という耳慣れない言葉を使った真意とは?さらに半卒業で生まれる時間は何に使うのかなどを、本人に直撃取材した。……
View Article電流爆破デスマッチに政界進出、女性スキャンダルも…「大仁田厚」ドキュメンタリー映画公開で「涙のカリスマ」波乱万丈の半生を振り返る
7年間で3200時間 今年4月にデビュー50周年を迎えたプロレスラー・大仁田厚(67)の半生を追ったドキュメンタリー映画「ファイト」(川上孝行監督)が12月6日から公開予定だ。同映画の公式サイトなどによると、2017年に大仁田が7度目の引退を発表。……
View Article地上波には呼ばれないけど「唐田えりか」が“完全復活”の理由 演技力が再評価され「カンヌ監督」の次作映画に出演決定
女優の唐田えりか(27)が完全復活に向け動き出している。Netflixの配信ドラマ「極悪女王」でその演技力が再評価され、11月から自身のInstagramも再開した。それでも地上波テレビからのお呼びはないようだ。……
View Article今クールで断トツと評判の「窪田正孝」学園ドラマとは 口コミで評判が広がり、どんどん高まるファン熱
生徒をよく見ている教師 口コミで評判が広がり、人気が高まる一方なのがNHK「ドラマ10 宙わたる教室」(火曜午後10時)。夕方から授業が始まる定時制の高校が舞台だが、教師や生徒たちの学校生活を描写するだけの凡庸な作品ではない。……
View Article大役を務めた「芸人」は4人だけ…2年連続紅白司会の「有吉弘行」は恩人「内村光良」の後継者となるか
誰も想像できず 10月11日、今年の「NHK紅白歌合戦」の司会者が有吉弘行、伊藤沙莉、橋本環奈、NHKの鈴木奈穂子アナウンサーの4名であることが発表された。伊藤と橋本は朝の連続テレビ小説で主演を務めているため、順当な選考であると言える。……
View Article今秋、MC番組が2本スタート「東野幸治」はなぜ、衰え知らずなのか トップクラスの「MC力」とサブカルにも精通の「ふり幅」
いずれもゴールデン この10月に東野幸治(57)が司会を務めるバラエティ番組が2本も始まった。東野、中居正広、ヒロミの3人がMCを担当する「THE MC3」(TBS系)と、東野とSnow Manの渡辺翔太が司会を務める「この世界は1(ワン)ダフル」(フジテレビ系)である。……
View Article「世界の黒澤」のオファーを断って…盟友監督が証言していた「高倉健」映画さながらのダンディズム
「世界の黒澤」のオファーを断る 11月10日で高倉健没後ちょうど10年。前回は高倉健主演映画「あ・うん」(89年公開)「鉄道員(ぽっぽや)」(99年公開)などに出演した板東英二さんとの思い出を書いた。……
View Article吉田拓郎に“俺に歌わせろ”――泉谷しげるが「イメージの詩」をカバー 48年ぶりの古巣からリリースのワケ
シンガーソングライターで俳優の泉谷しげる(76)が、盟友・吉田拓郎(78)のデビュー曲「イメージの詩」をカバーすることになった。来年2月12日に発売するアルバム「シン・セルフカバーズ“怪物”」に収録される。……
View Article