Quantcast
Channel: エンタメ –デイリー新潮
Browsing all 1908 articles
Browse latest View live

「嘘解きレトリック」は“異色の月9” セットは豪華でもキャストと脚本は…

冬ドラマが出揃いつつある中、異彩を放っているのが月9の「嘘解きレトリック」(フジテレビ)だ。昭和初期を舞台にしたレトロ・ミステリーで、累計100万部の同名人気コミックの実写化だ。それゆえ、衣装やセット、ロケ場所にも力が入っているのだが……。……

View Article


「おすぎ」の死亡届を勝手に提出し…「ピーコ」さん死去 万引き騒動もあった“凄絶同居生活”の全容

ファッション評論家、そしてタレントとしても活躍したピーコが9月3日、敗血症で亡くなっていた。享年79歳。双子の弟である映画評論家・おすぎ(79)と共にテレビやラジオで歯に衣着せぬ発言を繰り返し、人気を博していたのをご記憶の方も少なくないだろう。……

View Article


父は刑事役、娘は弁護士役…「秋ドラマ」水谷豊と趣里の“親子対決” 「モンスター」法廷シーンに「スカッとした」の声

型破りな弁護士役 俳優の趣里(34)が型破りな弁護士役で主演するフジテレビ系連続ドラマ「モンスター」(月曜午後10時)の初回が放送された。昨年度後期に放送されたNHK連続テレビ小説「ブギウギ」に主演した趣里だが、朝ドラ後、初めての主演作。……

View Article

「紅白初出場」を決めて西田敏行さんが漏らした「ありがとうな…」 元敏腕マネージャーが明かす秘話

仕事では厳しい面も 日本を代表する名優の1人、西田敏行さんが逝った。76歳だった。芸能界屈指の人格者として知られるが、仕事については厳しかった。1970年代から80年代に西田さんのマネージャーを務めていた館野芳男氏(ワイティー企画代表)が当時を振り返る。……

View Article

迷走する「令和の刑事ドラマ」に“オカルト”を投入!? 藤原竜也主演ドラマ「全領域異常解決室」は吉と出るか凶と出るか

刑事ドラマが迷走し切った。新奇性のある部署や秘密部隊を作り倒して差別化を図るも、結果的には警察の不祥事や権力争いという定番に陥りがちで、「相棒」一人勝ちという悲しき現実。何周も回って、今ここ令和、そろそろオカルトや超常現象の出番ですね。……

View Article


「Koki,は役者に専念した方が…」 バラエティー初登場で話題になった「キムタクと似過ぎ」問題

“芸能界最強遺伝子”。番組でこんな称号を奉られては本人もやりにくかろうが、それも2世の宿命か。木村拓哉(51)と工藤静香(54)の次女Koki,(21)がバラエティー番組に初登場し、話題となっている。いたって評判はいいのだが……。……

View Article

「車いすに乗っていても西田さんは…」 盟友・竹下景子が明かす西田敏行さんの晩年 西田さんがたびたび見返していたドラマとは

「西田さんのような方は他にいらっしゃらない」「西遊記」「池中玄太80キロ』」から「釣りバカ日誌」シリーズ、「ドクターX」まで。数々の当たり役を得て、長らく第一線で活躍した名優・西田敏行さんが、10月17日に虚血性心疾患で亡くなった。……

View Article

西田敏行さんが憧れ続けた「伝説の喜劇人」 ついに叶わなかった“共演”のチャンスは2回あった

実はあの役で…… 西田敏行(76)の訃報が流れた時に、某テレビ局が紹介したのは、彼がいかに映画「男はつらいよ」に出演したかったか、その思いを語った映像だった。  西田は出るには出た。ただ、シリーズ50作の総上映時間は30万5100秒に及ぶが、西田の出番はそのうちの1シーン、たった10秒だった。……

View Article


旧ジャニーズ解禁の次は NHK紅白がノドから手が出るほど出てほしい「大物ミュージシャン」

秋風が枯れ葉を舞わせるこの時期は、年の瀬の訪れを感じる機会が少なくない。大みそかに放送される、NHK紅白歌合戦に関するニュースもその一つだが、今年はちょっとした異変が。 盛り上がらない今年の紅白 テレビ担当記者が言う。……

View Article


「不適切にもほどがある!」で喫茶店マスターに 沼田爆さんが“名脇役”たる理由【追悼】

「鬼平犯科帳」に欠かせない存在 テレビドラマで脇役として重宝されていた沼田爆さんは、1989年にフジテレビで始まった時代劇「鬼平犯科帳」で番組に欠かせない存在となる。  二代目中村吉右衛門が扮する“鬼の平蔵”こと火付盗賊改方、長谷川平蔵を中心に同心、密偵が活躍する捕物劇で、沼田さんは料理番の村松忠之進の役に。……

View Article

「ごめん。キャンセルでお願い」 注目エッセイ集『死なれちゃったあとで』の著者が経験した、思わず人生を後押しされた「屈辱」とは

3年間はほぼ無職 2024年刊行のエッセイ集『死なれちゃったあとで』が話題の編集者・ライター、前田隆弘さん。いまから17年前、彼が地元の福岡を離れ東京に出てきたのは、とある一本の電話がきっかけだという。……

View Article

ジャガー横田による林修の告発はなぜスベった? 横田一家全員に共通する「ナメられたら負け」という強烈な序列意識

プロレスラーのジャガー横田が自身のYouTubeチャンネルで暴露した、タレント・林修の過去の非礼。最近の告発ブームに乗ったかと思いきや、視聴者からは「どっちもどっちでは」と冷ややかな目で見られているという。……

View Article

“昭和風ドラマ”が異例の345万回再生 「友近」サスペンス劇場がYouTubeで大バズリする理由

約1時間半の動画 友近が出演するYouTubeのドラマが話題になっている。9月13日にYouTubeチャンネル「フィルムエストTV」にて「友近さん&モグライダー芝さんと“あの頃”っぽいサスペンスドラマを撮ってみた」というタイトルで公開された約1時間半の動画である。……

View Article


宝の持ち腐れ? 「仲里依紗」待望の登場も“ギャル封印”で「おむすび」に救世主はいつ現れる?

NHKの朝ドラ「おむすび」が第4週に入り、ついに仲里依紗(34)が演じる“伝説のギャル”こと米田歩(あゆみ)が登場した。これまでのストーリーが地味だっただけに待望の登場だったのだが……。  ***  第3週のラストとなる10月18日の放送は、ヒロイン・橋本環奈(25)が演じる米田結(ゆい)の姉・歩が「ただいまあ、結ぃ」と糸島に帰ってきたところで終了した。……

View Article

【NHK大河】“吉原”という特殊な地域に生まれた「蔦屋重三郎」はいかにして「江戸のメディア王」にのし上がったのか

2025年大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」は、これまで同番組がよく扱う明治維新や戦国安土桃山時代ではなく、天下泰平な江戸の世が舞台。横浜流星さんが演じる主人公・蔦屋重三郎も、有名な幕末の志士や戦国武将ではなく、洒落本や浮世絵などの出版を生業とする町人であり、一般視聴者にはなじみが薄い存在かもしれない。……

View Article


格子の向こうから女たちが声をかけ、客は格子越しに一夜妻を選ぶ──時代劇でお馴染みの「吉原」はどんな町だったか?

2025年大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で、横浜流星さんが演じる主人公・蔦屋重三郎は、吉原で寛延3(1750)年に生まれた。8歳のときに両親が離縁、その際、吉原にある親戚の家に預けられた。彼がひらいた最初の本屋は浮世絵と草双紙を主に扱っていたが、それを背負って、吉原で貸本屋を営んでいたようだ。……

View Article

ハン・ガン氏が「アジア人女性初のノーベル文学賞」を手にした理由

「受賞のニュースには驚きましたけど、彼女はいつかノーベル賞を取るだろうと思っていました。韓国だけではなく、日本や欧米でも通用する作品を書き続けてきたからです」  そう話すのは、東京・神田神保町で韓国文学の翻訳作品を出版する「クオン」代表取締役の金承福氏だ。……

View Article


1200万人動員の韓国ホラー「破墓/パミョ」は「反日」映画か? 「娯楽映画に政治を見る」ことの愚

跡継ぎの男子のみが次々と原因不明の病に倒れる富豪一族。その元凶である先祖の墓から、「この国にいてはならない“ヤバイもの”」が解き放たれることに――。今年の春に韓国で公開された映画「破墓/パミョ」は、1200万人動員の大ヒットを記録したオカルトスリラーだ。……

View Article

「多数派から外れると“使えなく”なるのは人間と同じ」 BlackBerryを8年間使った小説家・八潮久道が語る

「それってスマホ?」と聞かれるBlackBerry 2024年、『生命活動として極めて正常』で小説家デビューを果たした八潮久道さん。はてなブログなどでの執筆活動も話題の彼が「相棒」として挙げるのは、「BlackBerry Bold 9900」というキーボード付き通信端末だ。……

View Article

「ドームをボクの女の子で埋めたい」…低レベルな候補生に“菊池風磨構文”も炸裂 timeleszオーディションは「見るのしんどい」

Netflixで配信「タイプロ」 改名して4月1日に新たに再出発した男性3人組アイドルグループ・timelesz(タイムレス)のオーディション番組が今一つ盛り上がりに欠けている。9月13日からNetflixで配信されている「timelesz project-AUDITION- episode 01」(略称タイプロ)だ。……

View Article
Browsing all 1908 articles
Browse latest View live